2/29(木) 憲法カフェ パレスチナ・ウクライナ・アフガニスタン戦争の共通点とwarパワーの優勢

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第55回)

パレスチナ・ウクライナ・アフガニスタン戦争の共通点とwarパワーの優勢

日本国憲法のpeaceパワーで世界をリードせよ

日 時:2024年2月29日(木)20:00―22:00
(19:45から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。

提題者:蓼沼 紘明 さん(ライター)
パレスチナとウクライナの「戦争」を止めることができません。アフガニスタンとアメリカの間でも実質的な戦争状態が続いています。とりわけ、ガザ地区では、イスラエルのジェノサイドである公開ホロコーストによる住民の断末魔の叫びを無視し、人道支援さえ停止する日本を含む各国政府による実質的なイスラエル支援政策を変えることもできません。西側諸国では右翼が主流の政治勢力と連携して1930年代のファシズムの状態に類似してきたという識者の警告もあります。

現状を打開するためには、個々の戦争の分析に止まることなく、3つの戦争に共通する要因(①武力紛争や戦争の原因、条件作り②侵略戦争の開始ないし当事国支援③停戦・和平の提案の拒絶)を抽出して戦争の実態を深く理解する必要があります。日本のメディアは、極めて米英サイドに偏向しており、国民は盲目状態です。15世紀末以降の「欲望・カネ・戦争・ダマシ」の世界史を転換する必要があります。

提題者略歴:1943年、満蒙開拓青年義勇隊訓練所に生まれる。東京都庁職員、東京地方裁判所書記官、株式会社法学館・法学館憲法研究所等勤務

著書:『いのち輝け 2度とない人生だから~私の日本国憲法「ともいき」日記』(5月出版予定)

参加費:一人 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)

申込み・支払い方法:
次のpeatixアドレスから申込み(注1)、各自が選択された方法で事前にお支払いください。(QRコードは、下記URLのチラシ(注2)にあります。)
https://begleiten240229.peatix.com/

コンビニ経由でのお申込み・お支払いは2月28日(水)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは2月29日(木)19:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、2月29日(木)19:00~19:30に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。

Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

 

主催 : ベグライテン
HP: http://begleiten.org/
FB: https://www.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001
問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

2/8(木) 憲法カフェ 自民党裏金問題と市民の政治参加

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第54回)

自民党裏金問題と市民の政治参加

日 時:2024年2月8 日(木)20:00―22:00
(19:45から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。

提題者:森田 俊隆 さん(キリスト教会信徒伝道師)

「しんぶん赤旗」の報道をきっかけとし、政治家告発で有名な上脇博之神戸学院教授の告発に始まった自民党裏金問題も「大山鳴動して鼠一匹」で収束しそうな気配です。野党は「徹底解明」、「政治資金規正法の大改定」を言っていますが、実現可能性はかなり「?」です。では、来る総選挙で、今回疑惑を投げかけられた多くの自民党議員が軒並み落選する状況が生まれるでしょうか。こちらも、実現可能性はかなり「?」です。

「政治の世界なんかそんなものよ」というアパシー的空気が一般化しており(特に若年層)、これら疑惑の政治家を引きずり下ろすだけの投票行動が期待できないからです。候補者が何を言っているかは無視して、自民党以外の候補者であればだれでも良いのです。ここまで書くとさすがに言い過ぎかもしれませんが、とにかく投票です。

それにしても、30%台に象徴される、国民の政治参加がここまで後退した状況はどうして生まれたのでしょう。政治的民主主義が全く育っていなかったのです。このような社会にしてしまったのには、今や年金世代であり、高度経済成長を支えた団塊以前の世代に重大な責任があるのではないか、という思いを禁じえません。若干でもその「償い」をするには何をしたら良いのでしょうか。団塊後の人たちにも加わって貰い、共に考えてみたいと思います。

(もともと初心者向けの話し合い型の勉強会です。ご家族、友人を誘ってご参加ください。SNS、MLなどで、宣伝してくださるようにお願いします。)

参加費:一人 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)

申込み・支払い方法:次のpeatixアドレスから申込み(注1)、各自が選択された方法で事前にお支払いください。(QRコードは、下記URLのチラシ(注2)にあります。) https://begleiten240208.peatix.com/view

ZoomのURL:お支払い確認後、2月8日(木)19:00~19:30に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。
Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

 

主催 : ベグライテン
HP: http://begleiten.org/
FB: https://www.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001

問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

12/7(木) 憲法カフェ@四谷(第3期 第53回) なぜ岸田内閣の支持率が落ち込んでいるのか-終焉の始まり-

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第53回)

なぜ岸田内閣の支持率が落ち込んでいるのか-終焉の始まり-

日 時:2023年12月7 日(木)20:00―22:00
(19:45から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。

提題者:伊藤 理 さん(経済アナリスト)

主要メディアの報道によれば、岸田内閣の支持率は20%台にまで落ち込みました。それに対して、岸田首相は落ち込んだ支持率を挽回すべく、2024年春に国賓待遇での訪米を検討している模様です。しかし、今回の内閣支持率の落ち込みは一過性のものでは無く、言わば、終焉の始まりではないでしょうか。そして、これは単に岸田内閣の終焉に止まらず、自民党政治の終焉にまで波及すると見ています。
その理由を、今回は、①アベノミクス(特に、日銀による異次元金融緩和政策)の失敗、②何故もっと早くアベノミクスの欠陥が指摘されなかったのか。特に、大手メディアは一体、何をしていたのか。③今から軌道修正は可能なのか。この3点から議論したいと思います。宜しくお願いします。

参加費:一人 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)

申込み・支払い方法:次のpeatixアドレスをクリックし、開いたページの右側下部にある「チケットを申し込む」ボタン(橙色)から申し込んでください。
https://begleiten231207.peatix.com/

コンビニ経由でのお申込み・お支払いは12月6日(水)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは12月7日(木)19:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、12月7日(木)19:00~19:30に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。
Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

主催 : ベグライテン
HP: http://begleiten.org/
FB: https://www.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001

問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

11/9(木) 憲法カフェ「パレスチナ人はなぜ怒り、イスラエルは何を恐れるのか?」

posted in: オンライン, カフェ, 対面 | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第52回)

 

パレスチナ人はなぜ怒り、イスラエルは何を恐れるのか?

 

講師:奈良本 英佑 さん(法政大学名誉教授)

日時:2023年11月9日(木)19:00~21:00(18:30から入室できます。)

方法:会場とZoomによるハイブリッド方式で行います。(申込み方法をご覧ください。)

パレスチナ人のイスラーム組織「ハマース」の奇襲、「報復」の名で行われている、連日のガザ地区への猛烈な砲爆撃。イスラエル側によると、ハマースの攻撃で外国人も含め約1400人が死亡、ガザ地区保健当局に依れば、パレスチナ側の犠牲者は、10月末までに8000人を超え、さらに増え続けています。これは、2014年夏、イスラエル軍の攻ガザ撃で約2200人以上が殺され、1万人以上が負傷した時をはるかに上回ります。「一発殴られたら、十発殴り返す」のがイスラエル側のやり方、アメリカに支持されているイスラエルが今回どこまでやるか。

今回の衝突は、10月7日、パレスチナ側の奇襲で始まったのですが、その後の惨劇を見ているだけでは、その意味は理解できません。その根源(Root Causes)をどこまでさかのぼるのか。解決の目途をどこに求めるのか?ガザ封鎖が始まった2007年か、アラファートとラビンの頂上会談が失敗した2000年か、ガザ地区がイスラエルに占領された1967年?イスラエルが建国された1948年?もっと遡って、例えばイギリスの「三枚舌外交」までか。こうしたことを考えていただくきっかけになればと思います。

講師略歴: 1941年生まれ。京都大学文学部卒、1965年から1980年まで、毎日新聞記者。プリンストン大学院で中東史専攻、1991年から2021年まで法政大学教員。

主な著書:「君はパレスチナを知っているか」(ほるぷ出版、1997年、ほか)「パレスチナの歴史」(明石書店、2005年);翻訳書、Y.ハルカビ「イスラエル・運命の刻」(第三書館、1990年)など

参加費:一人 1,000円

 

申込み方法①: 会場参加 : 東京法律事務所1Fホール
(新宿区四谷1-4 四谷駅前ビル  03-3355-0611)
JR中央線・総武線/地下鉄丸の内線・南北線 四ツ谷駅下車(四ツ谷口)徒歩1分
次のURLからお申込みください。地図や交通案内も載っています。(参加費は、会場にてお支払いください。)
https://forms.gle/qNriChyU1DLQhA67A

 

申込み方法②:オンライン及び事後配信 次のPeatixのURL(注2)又はQRコード(注1)からお申込みください。(入金後のキャンセルはご容赦ください。
(当日は時間が取れない方も、事後録画配信で参加できます。)
https://begleiten231109a.peatix.com/

・コンビニ経由でのお申込み・お支払いは11月8日(水)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは11月9日(木)18:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、11月9日(木)18:30~19:00に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。
Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

231109憲法カフェ@四谷チラシ

 

主催 : ベグライテン
HP: http://begleiten.org/
FB: https://ja-jp.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001
問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

8/8(火)憲法カフェ 2030年 核兵器禁止条約完全実施に向けた取り組みについて―原水爆禁止運動にもふれながら―

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第51回)

2030年 核兵器禁止条約完全実施に向けた取り組みについて
                    ―原水爆禁止運動にもふれながら―

日 時:2023年8月8日(火)20:00―22:00
(19:45から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。

提題者:高橋 悠太 さん
(一般社団法人かたわら代表理事、日本キャンペーン準備事務局)
ウクライナや朝鮮半島をめぐり、核兵器が使用される可能性が高まっており、一刻も早い、核兵器禁止条約の完全成立・履行が望まれます。今週から核不拡散条約(NPT)再検討会議準備委員会がウィーンで、原水爆禁止の世界大会が広島や長崎を中心に開催されますが、世界中、日本中の力を集めて、成功させなければなりません。
核兵器禁止条約は、「あらゆる核兵器は許されない」という国際ルールです。広島・長崎を経験した日本がこの条約に加われば、そのルールはさらに強くなります。高橋さんは昨年の核兵器禁止条約の締約国会議に渡航し、外務省に直談判しました。今夏は広島・長崎に入り、核兵器禁止条約を広げます。みなさまに被爆78年を迎えた広島・長崎の様子も伝えていただきます。(文責関根)
(もともと初心者向けの話し合い型の勉強会です。ご家族、友人を誘ってご参加ください。SNS、MLなどで、宣伝してくださるようにお願いします。)

提題者プロフィール:2000年広島県福山市生まれ。中学1年から核問題に関わり始める。以後、ノーベル平和賞を受賞したNGO「ICAN」キャンペナーとして、核兵器禁止条約を推進。核政策について尋ねる議員との面会を行う「カクワカ広島」を立ち上げ、現共同代表。2022年、核禁条約締約国会議、NPT再検討会議に渡航し、現地でスピーチ。本年、その経験をもとに慶應義塾大学法学部卒業し、核廃絶のために地域に根差した政策提言を行うシンクタンク「一般社団法人かたわら」を新設(代表理事)。調査研究と講演で全国を巡る。G7広島サミットでも現地入りし、提言活動を行った。現在、核兵器をなくすための「日本キャンペーン」(NGO連絡会主催)を立ち上げようとしています!職業「核廃絶ネゴシエーター」。
(高橋さんは、大学卒業後ほぼ無給の専従として活動しています。活動と生活を支えるため、一時・定期のカンパを呼び掛けています。連絡先:takahashi@know-nukes-tokyo.jp 振込先:りそな銀行 新川崎支店 普通 0088052 タカハシ ユウタ)

参加費:一人 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)
学生・生保者・障がい者は、無料とします。下記連絡先に、ご連絡ください。
(参加費は、全額高橋さんへのカンパとします。)

申込み・支払い方法:次のpeatixアドレスから申込み(注1)、各自が選択された方法で事前にお支払いください。(QRコードは、添付のチラシ(注2)にあります。)
https://begleiten230808.peatix.com/

コンビニ経由でのお申込み・お支払いは8月7日(月)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは8月8日(火)19:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、8月8日(木)19:00~19:30に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。
Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

主催 : ベグライテン *
HP: http://begleiten.org/ 
FB: https://ja-jp.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001

問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

5/25(木) 憲法カフェ「金融危機への備えはあるか」

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第50回)

金融危機への備えはあるか

日 時:2023年5月25 日(木)20:00―22:00
(19:45から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。(対面会場は、設けません。)

提題者:伊藤 理 さん(経済アナリスト)

こんにちは、何時もお世話になります。伊藤です。
私は普段、哲学カフェを開催していますが、思想には3つのレベルが有ると思っています。①フィロソフィカル・レベル、②パラダイム・レベル、③ポリシー・レベルです。私は現在の状況を打開するには、価値観の大転換が必要で、その為には非常に遠回りにはなるものの、①のステージからやらざるを得ないと考えています。

しかし、今回は、③の話をさせて頂きます。それは、金融危機です。現在、アメリカで起こっている金融危機は予兆にしか過ぎず、かなり高い確度で世界恐慌になると、私は見ています。では、何故そう思うのか?。その根拠を述べさせて頂いて、問題提起をさせて頂くつもりです。哲学カフェではないですが、ぜひ皆さんと議論できれば!と思っています。宜しくお願い致します。

(もともと初心者向けの話し合い型の勉強会です。ご家族、友人を誘ってご参加ください。SNS、MLなどで、宣伝してくださるようにお願いします。)

加費:一人 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)

申込み・支払い方法:次のpeatixアドレスから申込み、各自が選択された方法で事前にお支払いください。
https://begleiten230525.peatix.com/

コンビニ経由でのお申込み・お支払いは5月24日(水)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは5月25日(木)19:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、5月25日(木)19:00~19:30に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。
Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

 

主催:ベグライテン
HP: http://begleiten.org/
FB: https://ja-jp.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001

問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

4/13(木) あなたもできる選挙活動(公職選挙法Q&A) ~選挙で大いに語ろう~

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第49回)

あなたもできる選挙活動(公職選挙法Q&A)

        ~選挙で大いに語ろう~

日 時:2023年4 月13 日(木)20:00―22:00
(19:45から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。

提題者:岸 松江 弁護士 (東京法律事務所)

いっせい地方選挙は、私たちの意思表示のチャンスです。公職選挙法では「選挙活動」については一部制限がありますが、政治活動や市民活動と同じように、ほとんど自由に行うことができます。

電話やラインで投票依頼すること、用事や冠婚葬祭などで会った人への投票依頼(個々面接)、SNSによる投票依頼は自由です。但し、メールはダメ、文書は注意が必要です。「憲法改悪反対」「軍事費削って福祉へ」などの宣伝や演説、ポスターは政治活動ですから自由にできます。

大いに政治を語るため、公職選挙法を正しく理解しましょう。

(もともと初心者向けの話し合い型の勉強会です。ご家族、友人を誘ってご参加ください。SNS、MLなどで、宣伝してくださるようにお願いします。)

参加費:一人 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)
学生・生保者・障がい者は、無料とします。下記連絡先に、ご連絡ください。

申込み・支払い方法:次のpeatixのURLよりお申し込みくだい。
https://begleiten230413.peatix.com/view

コンビニ経由でのお申込み・お支払いは4月12日(水)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは4月13日(木)19:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、4月13日(木)19:00~19:30に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。

Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

 

主催 : ベグライテン
HP: http://begleiten.org/
FB: https://ja-jp.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001
問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

4/6(木) BAN IS OUR CHOICE ―核兵器のない世界を選択する―

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第48回)

 BAN IS OUR CHOICE            
      ―核兵器のない世界を選択する―

日 時:2023年4 月6 日(木)20:00―22:00(19:45から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。

提題者:中村 涼香 さん(上智大学・総合グローバル学部4年、KNOW NUKES TOKYO共同代表)

プロフィール:2000年長崎生まれ。ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)のパートナーとして核兵器禁止条約を推進する。「議員ウォッチ」プロジェクトのリサーチャーとして、政治家の条約への考えを調査し、ウェブ上で公開する他、東京で核兵器について考え、行動する空間としてKNOW NUKES TOKYOを運営している。

中村さんからのひとこと

ウクライナ侵攻が始まってから1年が過ぎ、ロシアによる核兵器使用のリスクは一段と高まっています。その一方で被爆地広島選出の岸田首相は、地元でG7を開催することを決めました。
核兵器禁止条約の第2回締約国会議が年末に控える中、被爆地から世界にメッセージを発信する好機であると言えるでしょう。各国の首脳たちが広島を訪れ、何を見て考えるのか。岸田首相にはしっかりアテンドして欲しいと考えます。
また、これに合わせて現在世界中の市民が連携して働きかけを行なっています。今回はその一端を皆さんに共有して、個人に何ができるかを一緒に考えていきたいと思います。

参加費:一人 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)
学生・生保者・障がい者は、無料とします。下記連絡先に、ご連絡ください。

申込み・支払い方法:次のpeatixアドレスから申込み、各自が選択された方法で事前にお支払いください。
https://begleiten230406.peatix.com/

コンビニ経由でのお申込み・お支払いは4月5日(水)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは4月6日(木)19:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、4月6日(木)19:00~19:30に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。

Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

 

主催 : ベグライテン *
HP: http://begleiten.org/
FB: https://ja-jp.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001

連絡・問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

3/2(木) 憲法カフェ「私たちが考える安全保障政策~抑止力ではなく平和を実現する方法がある~」

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第47回)

私たちが考える安全保障政策 

       ~抑止力ではなく平和を実現する方法がある~

日 時:2023年3月2日(木) 20:00―22:00
         (19:45から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。

提題者:岸 松江 弁護士(東京法律事務所)

「安保三文書」では、反撃能力(敵基地攻撃能力)保有を認め、そのために軍事費GDP比2%の大軍拡を打ち出しました。軍備力を増強することによって相手国から攻撃を受けないという「抑止力」論に立っています。

「安保三文書」で想定しているのは「台湾有事」ですが、アメリカと中国の覇権争いに日本がすすんで参加する必要はあるのでしょうか。

アジアの平和を目指す外交戦略、互恵平等の通商政策による国家安全保障戦略」、専守防衛に徹し、産業振興、格差是正による「国家防衛戦略」、軍事費を削り、子育て、福祉教育、防災防疫にお金を使う「防衛力整備計画」等、私たちが望む『安保三文書』を考えてみませんか?

参加費: 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)

申込み・支払い方法:次のpeatixアドレスから申込み、各自が選択された方法で事前にお支払いください。(QRコードは、添付のチラシにあります。) https://begleiten230302.peatix.com/

コンビニ経由でのお申込み・お支払いは3月1日(水)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは3月2日(木)19:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、3月2日(木)19:00~19:30に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。

Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

主催 : ベグライテン
HP: http://begleiten.org/
FB: https://ja-jp.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001

問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

2/2(木) 憲法カフェ「安保三文書とは何か?~戦争ではなく平和を実現する政治を~」

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷(第3期 第46回)

安保三文書とは何か?

~戦争ではなく平和を実現する政治を~

日 時:2023年2月2日(木) 20:00―22:00
             (19:45から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。

提題者: 岸 松江 弁護士(東京法律事務所)

昨年12月16日に閣議決定された「安保三文書」、そのポイントは、敵基地攻撃能力保有を認めたことと、軍事費GDP比2%の大軍拡を打ち出したことです。

岸田政権は、平和外交の努力を全くせず、日本が先制攻撃を可能とする軍事大国になって、アメリカ合衆国と共に戦争する国になることをバイデン大統領に約束するきわめて危険な道をすすんでいます。
軍事費倍増がまかりとおれば、私たちのいのちや暮らしに直結する予算は縮減され、子供たちの教育や文化、自然保護のために回すべき予算も抑制され、いずれは大増税に道を拓くことになるのです。

戦争か平和か、大きな歴史的岐路にある今、「安保三文書は撤回せよ、今こそ平和外交を」の声を上げるときではないでしょうか。

『9 条実質改憲としての安保三文書改訂 ― 戦争させないためのQ&A ―』(改憲問題対策法律家6団体連絡会発行 https://www.jdla.jp/shiryou/shiryou/221116.pdf)を参考に、安保三文書の中身と平和を実現する方法について、学び考えましょう。

参加費:一人 1,000円
(入金後のキャンセルはご容赦ください。)

申込み・支払い方法:次のpeatixアドレスから申込み、各自が選択された方法で事前にお支払いください。
https://begleiten230202.peatix.com/

コンビニ経由でのお申込み・お支払いは2月1日(水)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは2月2日(木)19:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、2月2日(木)19:00~19:30に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。
Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

主催 : ベグライテン *
HP: http://begleiten.org/
FB: https://ja-jp.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001

問合せ先:
関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667

 

1 2 3 4