11/28(木)憲法カフェ 「政治とカネ」・希望と疑念

posted in: オンライン, カフェ | 0

ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第65回)

「政治とカネ」・希望と疑念

日 時:2024年11月28日(木)19:30―21:30
(19:15 から入室できます。)

場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。

提題者:森田 俊隆 さん(キリスト教会信徒伝道師)

総選挙により自公過半数割れが実現。野党では小選挙区制のおかげで、立憲民主が大幅増。与党離れ票が国民民主に横滑り。この結果、非自公がまとまれば、「企業・団体献金禁止」を柱にした素晴らしい政治資金規正法案が衆院で可決の可能性が生まれた。しかし、国民民主が連合からの献金をほしいからか、ぐずぐずごねていて、すんなりいきそうにない。

連合からの献金が欲しいのは立憲民主も同じだが、何とか踏みとどまって企業団体献金禁止を唱えている。リクルート事件などが問題になった30年前の政治改革の際、どうしてもわいろ性が出てしまう企業団体献金をやめる代わりに政党助成金が導入されたのだから、企業団体献金をやめるのが筋なのだ。両方寄こせは強欲すぎる。

また、政治資金の原資を個人献金と政党助成金だけとしても、収支の透明性が徹底しないと、わいろ、買収や類似行為が防げない。政治資金は全て公開とし、検査基準の策定権と強制捜査権を持つ第3者機関を設ける必要がある。

自民を始め各党は、どこまでこれに近づけるだろうか?われわれ国民は、それを見極めて、参議院選挙に臨もうではないか。

参加費:一人 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)

申込み・支払い方法:次のpeatixアドレスから申込み、各自が選択された方法で事前にお支払いください。
https://begleiten241128.peatix.com/

コンビニ経由でのお申込み・お支払いは11月27日(水)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは11月28日(木)18:00までです。

ZoomのURL:お支払い確認後、11月28日(木)18:45~19:15に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。
Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。

 

 

主催:ベグライテン
HP: http://begleiten.org/
FB: https://www.facebook.com/begleiten2/
Twitter: https://twitter.com/Begleiten2001

問合せ先:関根 k_sekine@f7.dion.ne.jp  090-9146-6667