【終了】9月6日(日)公共哲学を学ぶ会 第5 回

posted in: 例会 | 0
お盆休みも終わり、今日は涼しく、一雨ありました。ベグライテンも活動再開です。
今回は、今や論壇の寵児、白井聡さんをお招きしました。しっかり学んで、やさしく話せるようにな
りましょう!友人知人お誘い合わせてお出かけください。

転送、転載お願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      公共哲学を学ぶ会 連続講演会 ~日本の進路を考える~ 第5 回

                              戦後の終わり
                      永続敗戦論 から見る 安倍政権と現代日本


【講 師】 白井 聡 さん (京都精華大学専任講師)

【略 歴】1977年、東京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期課程単位
修得退学。博士(社会学)。専攻は政治学、社会思想。主にロシア革命の指導者であるレーニンの政
治思想をテーマとした研究を手掛けてきたが、3.11を基点に日本現代史を論じた『永続敗戦論――戦
後日本の核心』(太田出版)により、第4回いける本大賞、第35回石橋湛山賞、第12回角川財団学芸
賞を受賞。


                                     講師から一言

「戦後」は終わった。こんなフレーズを私たちはこれまで何度聞かされてきたでしょうか。もう聞き
飽きたと言ってもよいくらいです。けれども、今度ばかりは事情が違います。ついに、「戦後の終わ
り」が本当にやってきたのです。そこには当然不安も渦巻くことになります。いままで良くも悪くも
慣れ親しんできた世界が崩れ去り、「ゲームのルール」がガラリと変わってしまうのですから。けれ
ども、危機とは同時に好機でもある。そう信じたいし、またそうならなければ、この国に生きる人々
の未来は、限りなく暗いものになるほかないでしょう。
この状況を分析し、問題の核心を見極めるために、私は『永続敗戦論』という本を書きました。本講
演では、「戦後レジームからの脱却」を唱える安倍政権の理念や政策を、同書に示された視点から分
析し、いま起きていることの本質をとらえます。それによって、今日の政治に見られる度を超えた腐
敗や劣化が偶然ではなく不可避のものであることが理解されるはずです。

【日 時】 2015 年 9 月 6 日(日) 14:00~16:30

【場 所 】  日本橋公会堂  2F  第3・第4洋室
      〒103-8360 中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号
      地図:http://www.nihonbasikokaido.com/shisetsu#access
      東京メトロ・半蔵門線「水天宮前」駅 6番出口から徒歩2分
             日比谷線「人形町」駅 A2出口から徒歩5分
              東西線「茅場町」駅 4-a出口から徒歩10分
                 都営地下鉄・浅草線「人形町」駅 A3・A5番出口から徒歩7分

【参加費】 1,000円(学生・ 障害のある人 500円)
       ☆どなたでも参加できます。事前申込は、不要です。
              終了後、懇親会を予定しています。
                 (各自が飲食した分をお支払いいただきます。)

【主 催】  ベグライテン・ミシュカの森
              https://www.facebook.com/begleiten2?fref=ts
             https://www.facebook.com/mforest?fref=ts

【共 催】   上智大学哲学科

【問合せ】 090-9146-6667(関根)    ・    ANA71805@nifty.com(入江)

  . Lighgeschpporxito .

【終了】聖路加国際病院緩和ケア病棟訪問

posted in: 訪問 | 0

聖路加国際病院のチャプレン・ケビン・シーバー先生および上田憲明先生のご厚意により、訪問が実現しました。両先生のほか、医療関係者から説明、案内があります。

参加したい方は、下記によりお申し込みください。先着順です。(まだ余裕がありますが、お早目にお申込みください。)

訪問日時  8月22日(土) 14:00~16:30 (上田 憲明先生)

集 合    聖路加国際病院 2F 主聖堂内   13:50集合
(下記 ☆ に注意)

定 員 20名(各回とも先着順です。)  参加費 500円(現地徴収)

【訪問内容】 訪問に当たって、次のようにお願いしてあります。
1、下記についての説明及び質疑応答
(1)緩和ケア病棟の設置及び運営の理念
(2)施設及び運営体制の概要
(3)患者に対する医学的、生活的、心理的なケアとスピリチュアル・ケア
(4)家族・特に遺族に対するケア
(5)スタッフのストレス・ケア
(6)ボランティアについて。位置付け、体制、教育訓練、ストレス・ケアなど
2.許される範囲での施設見学
【申込方法】:氏名・郵便番号・住所/携帯番号(当日連絡用)
/メールアドレス/参加希望:第1回、第2回  を書い
て、下記申し込み先まで。

申 込 先 入   入江 杏 まで メール: ANA71805@nifty.com
ファクス: 03-6435-1173

(いただいた個人情報は、名簿化して、病院に提出するほか、本訪問に必要な連絡に使用します。それ以外の目的に使用することはありません。)

問合せは、 090-9146-6667( 関根 ) まで

交通:
聖路加国際病院   〒104-8560 東京都中央区明石町9-1
電話 03(3541)5151(代表)    http://www.luke.ac.jp/

営団地下鉄日比谷線築地駅下車
(入船橋方面3、4番出口)徒歩3分
営団地下鉄有楽町線新富町駅下車
(6番出口)徒歩5分

☆ 聖路加看護大学側から、主聖堂の尖塔を目印に入られる
と便利です。
病院の2Fにあるチャペル(トイスラーホール)とお間違えにな
らないようにしてください

【終了】花の谷クリニック緩和ケア病棟・訪問

posted in: 訪問 | 0

みなさま

炎暑が続きますがいかがお過ごしですか。標記案内の受付担当の森です。

伊藤先生のお人柄に惹かれ、土本亜理子さんが著した「『花の谷』の人びと」を
読んで感動した一人として、受付をお引き受けし、皆さまにも訪問をお勧めしたい
と思っています。

案内チラシ花の谷クリニック緩和ケア病棟訪問チラシ

JR時刻表を添えた申込書花の谷クリニック訪問 申込書をPDFで添付しました。
なお、申し込みは、次のメルアドへ

morinemoto@gmail.com

申し込み書の記入事項を記入して申し込んで頂いても結構です。
まだ、定員までは余裕がありますが、お早めにお申し込みをされることを
お勧めいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

花の谷クリニック緩和ケア病棟を訪問します!

千葉県千倉にある花の谷クリニック院長の伊藤真美先生のご厚意により、訪問が実現しました。

伊藤先生がご説明、ご案内してくださいます。

参加を希望する方は、下記によりお申し込みください。

訪問日時:8月8日(土)14:00~16:30
定 員 : 20名 申込先着順です。
参加費: 500円(現地徴収)

集 合: 内房線千倉駅前集合 時間は、申込書の参考欄を見てください。
千倉駅よりタクシー相乗りで行きます。
(自家用車で、直接クリニックにお出でになることは可能です。
この場合は、その旨ご連絡ください。)

【訪問内容】 訪問に当たって、次のようにお願いしてあります。

1、下記についての説明及び質疑応答
(1)緩和ケア病棟の設置及び運営の理念 (2)施設及び運営体制の概要
(3)患者に対する医学的、生活的、心理的なケアとスピリチュアル・ケア
(4)家族・特に遺族に対するケア (5)スタッフのストレス・ケア
(6)ボランティアについて。位置付け、体制、教育訓練、ストレス・ケアなど
2.許される範囲での施設見学

【申込み方法】
別添の申込書に記入し、次のあて先に申込みください。
森 正樹 Eメール morinemoto@gmail.com Fax 03-3412-7322
 なお、13時30分に、スープのよろずや「花」ニ集合して、スープランチ(600円)
を摂ることができます。ご希望の方はその旨、併記してお申込みください。
集計して、人数を報告しておきます。
【注意】申し込むときは、上記メールアドレスかFaxに送ってください。このメール
に返信する形で申込むと、メーリングリスト全員に配信されてしまいます。

【問合せ先】 関根和彦 090-9146-6667 k_sekine@f7.dion.ne.jp

【花の谷クリニックへのアクセス】 http://hananotani.jp
千葉県南房総市千倉町白子2446
TEL.0470-44-5363 FAX 0470-44-5302

交通機関(申込書の参考欄を参照のこと)
・JR内房線 千倉駅から 車で5分 (タクシー有) 徒歩15分
・バス・ 高速バス「なのはな号」:東京八重洲南口バス乗り場→千倉駅前

【スープのよろずや「花」】 http://soupnoyorozuya.wordpress.com

*******************************************************
森 正 樹 (Mori Masaki)
e-Mail: morinemoto@gmail.com Muzzpsychinfuderp .

【終了】7月例会のご案内 「日本の行方」

posted in: 例会 | 0

7月の例会は,下記のとおりです。今回は,講師の都合で金曜日の開催となり,

後楽園にある文京シビックホールの会議室で行われます。ご参加をお待ちしております。

【日時】 2015年7月31日(金) 18:30~20:30
【場所】 文京シビックホール会議室1・2 (文京シビックセンター 3階)
〒112-0003 文京区春日1-16-21
Tel 03-3812-7111(文京区役所代表)

東京メトロ・後楽園駅  丸の内線(4a・5番出口)・南北線(5番出口) 徒歩1分
都営地下鉄・春日駅  三田線・大江戸線 (文京シビックセンター連絡口)徒歩1分
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html
【講師】 森 一弘 さん (カトリック教会司教・(財)真生会館理事長)

【主な著書】
「神の発見」(五木寛之との対談、平凡社)、
「あなたにとって神とは︖」  「これからの日本のゆくえ」
「人が壊されていく」
「世界と日本と民主主義のあり様を考える」
(以上、女子パウロ会)   ほか多数。

◆講師からひとこと◆

政府・与党が中心になって推し進めている一連の政策から伝わってくるものは、新たな国家主義、
民族主義への流れである。
また、政治家たちだけでなく、私たちのとなり人の中にも、その流れを良しとし、支える人々も少
なくない。
その流れは、国会では、民主主義の名のもとに、数の力で、可決され、具体化されてしまえば、日
本という国が、これまでにはない形に変貌していってしまう。
今、ここで、立ち止まり、平和憲法が何だったのか、そしてまた集団的自衛権が目指しているもの
が何なのか、それによって国のありようが、どのように変貌していくのか、じっくりと考えてみる必
要がある。

【参加費】1,000円(学生・障害のある人 500円)
☆どなたでも参加できます。事前申込は、不要です。

終了後に、講師を囲んで懇親会を予定しています。 (各自が飲食された分をお支払いいただきます。)

【主 催】 ベグライテン  ・  ミシュカの森

【共 催】 上智大学哲学科

7月例会チラシ Cepraismallangua

1 24 25 26 27