ベグライテン 8月例会のご案内
第三次世界大戦への導火線
NATOとAMPO(日米安保)の危険な結合
講師:水島 朝穂 さん(早稲田大学法学学術院教授 憲法・法政策論)
日時:2023年8月26日(土)14:00~16:30(13:30から入室できます。)
場所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。
講師からのひとこと
「ウクライナ戦争」は1年半が経過するも終わりが見えない。無謀な作戦で毎日のように兵士が死んでいる。しかし、メディアはほとんど実態を伝えていない。岸田首相はNATO首脳会議の常連となり、集団的自衛権の機構であるNATOに、日米安保体制(AMPO)を結びつけようとしている。東アジアにも軍事的対立を極大化していく試みを、日本国憲法の観点から徹底批判し、軍事力によらない平和と安全保障の方途を考える。
講師略歴:1983年札幌学院大助教授、1989年広島大助教授を経て、1996年より現職。博士(法学)。全国憲法研究会代表(2014-2015)。ホームページ連続更新26年。http://www.asaho.com/jpn/index.html
主な著書:8月新刊『憲法の動態的探求─「規範」の実証』(日本評論社)、『平和の憲法政策論』(日本評論社)、『18歳からはじめる憲法』(法律文化社)、『ライブ講義 徹底分析 集団的自衛権』(岩波書店)ほか多数。
参加費:一人 1,000円
(入金後のキャンセルはご容赦ください。)
申込み方法:次のpeatixアドレスから申込み、各自が選択された方法で事前にお支払いください。
https://begleiten230826.peatix.com/
コンビニからのお申込み・お支払いは8月25日(金)まで、クレジットカードを使用してのお申込み・お支払いは、8月26日(土)12:00までです。
ZoomのURL:お申込み確認後、8月26日(土)13:00~13:30にZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。
Zoomを利用されたことのない方は、使用方法をお伝えします。お申込み時にお知らせください。
主催 : ベグライテン
HP:http://begleiten.org/
FB:https://www.facebook.com/begleiten2
X(旧Twitter):https://twitter.com/Begleiten2001
連絡・問合せ先:
関根 090-9146-6667 k_sekine@f7.dion.ne.jp