7/2(日) 連続講座・公共哲学入門2022/23(第4回) SDGsと日本国憲法のすがた

連続講座・公共哲学入門2022/23(第4回)

SDGsと日本国憲法のすがた

講師 : 大橋 容一郎 先生(上智大学名誉教授)

日時 : 7月2日(日) 14:00~16:30
(13:30から入室できます)

場所: 中央区明石町区民館 4号室
 (対面/オンライン・事後録画配信)

講師からのひとこと

日本国憲法の改正論議は、首相の交代に伴って下火になったように見えましたが、国際的な軍事衝突や経済対立などの「潜在的脅威」によってこのところ再燃しつつあるように思えます。他方でSDGsなどが重視されているグローバル社会において、日本の基本法は何を基準にして構成され、運営されるべきなのかについて、あらためて考えてみたいと思います。
(これまでと今後の予定)
第1回 旧教育基本法と日本国憲法の成立(終了)
第2回 教育勅語と日本国憲法(終了)
第3回 公共性と公開性(終了)
第4回 SDGsと日本国憲法のすがた(今回)
次  回 大正「文化主義」の盛衰に学ぶ

講師略歴:1952年2月東京都生まれ。上智大学文学部で長く教え、同大哲学科長、文学部長等を歴任。多数の国公私立大学でも講義。2022年4月より同大名誉教授。上智大学グリーフケア研究所客員所員、日本フィヒテ協会会長。

業績:『カント全集』(岩波書店)、『フィヒテ全集』(晢書房)、『広辞苑第7版』(岩波書店)、『世界人名大辞典』(岩波書店)、『哲学思想事典』(岩波書店)、『哲学の歴史』(中央公論新社)など多数の全集・辞書を監修。ケアと身体の哲学・近代日本思想などに関する学術論文多数。
(専門)は、カント哲学・近世現代哲学。
(最近の動向):岩波書店『思想』に連載した近代日本哲学思想の書籍化と同時に、カントなどの基本著作翻訳の出版企画のまとめ役を務めている。

参加費:一人 1,000円
(入金後のキャンセルはご容赦ください。)

申込み方法①:会場参加:中央区明石町区民館 4号室
(中央区明石町14番2号   03-3546-9125)
次のURLからお申込みください。地図や交通案内も載って
います。  会費は、会場にてお支払いください。
https://forms.gle/BD6U3k7xoWvVqGxR6
(QRコードは、下記のチラシ(注1) に載っています。
・日比谷線 築地駅 3番出口 徒歩7分
・有楽町線 新富町駅 4番出口 徒歩10分
・都バス「東15 東京駅八重洲口-深川車庫」
聖路加病院前(約17分)下車徒歩1分ほか

申込み方法②:オンライン及び事後録画配信参加
(当日は時間が取れない方には、数日~1週間後にZoomの録
画を配信します。以下に基いて申し込み、アンケートに、
当日参加できないので後日録画配信希望としてください。)

次のpeatixアドレスをクリックし、開いたページの右側下部
にある「チケットを申し込む」ボタン(橙色)から申し込ん
でください。https://begleiten230702.peatix.com/
(QRコードは、下記URLのチラシ(注1)にあります。)
(peatixからの申込みについては、(注2)をご覧ください。

*コンビニからのお申込みは7月1日(土)まで、クレジット
カードを利用してのお申込みは、7月2日(日)12:00までで
す。入金後のキャンセルは、ご容赦ください。

*Zoom の URL:お申込み確認後、7月2 日(日)13:00~
13:30に Zoom の URL、ID、パスワードを、個別に
ご連絡します。

*Zoomを使用したことのない方は、使い方をお伝えします。
申込時に下記までご連絡ください。

 

 

主催 : ベグライテン http://begleiten.org/            https://www.facebook.com/begleiten2       https://twitter.com/Begleiten2001

問合せ・連絡先:
関根和彦 090-9146-6667 k_sekine@f7.dion.ne.jp