ベグライテン 憲法カフェ@四谷 (第3期 第60 回)
どうして、こうなっちゃうの?! 東京都知事選挙
日 時:2024年7月26 日(金)19:30―21:30
(19:15から入室できます。)
当日時間が取れない方は、録画参加をご利用ください。
場 所:Zoomによるオンライン・ミーティングで行います。
提題者:森田 俊隆 さん(キリスト教会信徒伝道師)
今回の都知事選挙の結果を見て脱力感に襲われた人は多いと思います。
① 当初知事になった時から、言ったことをなにもやらず、大企業べったりで自民党と変わらず、学歴詐称等人間的不信感も持たれている小池知事が、どうして292万票も集めて当選なんかになるの?
② 安芸山田市に居られなくなった石丸氏が、なぜ166万票も得ることができたのか?元文部事務次官の前川氏によれば石丸氏の選挙参謀は東京維新の会の元事務局長で、選対本部長は自民党政経塾塾長代行であったとのこと。まるで無党派のような顔をして、あれだけの票を集められるんだー!
③ 蓮舫氏は、なぜ128万票しか得られなかったのか?共産党が前面に出過ぎたから?立憲民主党は、本気で蓮舫氏を応援したのか?それより、戦略的な失敗があったからではないのか?
④ 連合の芳野会長という人物は何ですか?あれ。せめて、官公労単組は独自に動けないのか。
私たちとしては、今回の敗北をきちんと反省したうえで、取り合えず、
① なんとか早いうちに、小池知事に「不名誉な辞任」をプレゼントしなければなりません。この人物の後ろ暗い話を徹底的に追求しましょう。都の職員へのパワハラ告発者を探しましょう。やめた人間でも良い。
② 都議会での立憲民主党、共産党などの立憲野党の議員をふやしましょう。都民ファ議員の鞍替え工作をしましょう。東京を、リベラル左派の発信地にしよう。
③ 女性の市民活動家を盛り上げましょう。市民団体に候補者になれる人がいるのではないか。浮動票を集められる人がいるのではないか。
参加費:一人 1,000円(入金後のキャンセルはご容赦ください。)
申込み・支払い方法:次のpeatixアドレスから申込み、各自が選択された方法で事前にお支払いください。
https://begleiten240726.peatix.com/
コンビニ経由でのお申込み・お支払いは7月25日(木)まで、クレジットカードでのお申込み・お支払いは7月26日(金)19:00までです。
ZoomのURL:お支払い確認後、7月26日(金)19:00~19:15に、ZoomのURL、ID、パスワードを、個別にご連絡します。
Zoomを使用されたことのない方には、使用方法をお伝えします。申し込み時にお申し出ください。